裏庭画廊

生きづらいを分かち合う

【不登校】素晴らしきゲーム音楽-あたいベスト-【引きこもりのお友達】

 

不登校】素晴らしきゲーム音楽-あたいベスト-【引きこもりのお友達】

きてくれてありがとうございます。

 
ここでは生まれた時から家庭用ゲーム機と共に歩んできた私が遊んだ数々のタイトルの中から、とにかく音楽が素晴らしかった作品を紹介します。順位はつけられませんので、ランキングではないです。結論だけ知りたい方、目次ご利用ください。
 

不登校とゲームと】ゲームに感謝 寂しい夜もゲームがあれば

学校や会社に行きたくない、行くのを止めた皆様。お疲れ様です。ゲームしてますか? 不登校や引きこもりの状態にある人々のゲーム依存って問題視される事がありますよね。確かに治療が必要なレベルもあるんだと認識しています。しかし私は、不登校期や引きこもり期、本当に本当に本当にゲームがあって良かったと、心からゲームに感謝しています。 現実逃避できる時間が無かったら本当にきつかっただろうなって。

ゲームは私にとって瞑想みたいなものだったのよ

特に親御さんからすると、あまりゲームにのめり込まないでほしいという思いが強いかもしれませんが、ここでは不登校の人、会社行けんくなった人と共有したい情報を書かせてちょうだいっ。平成の伝説的なゲームから、最新のゲームまで、あらゆるジャンルから紹介するよ。

 

一つ【サムデイ-すばらしきこのせかい-】

ううっ🥺思い出しただけで涙が

 

すばらしきこのせかい」は2007年に初リリースされたニンテンドーDSの作品(後にswitchでリマスター発売されてます)ですが、私がプレイしたのは大分後の話です。鬱々と暮らしていた私、たまたま立ち寄った中古ゲーム屋でタイトルに惹かれて購入しました。死後の世界というコンセプトと、グラフィック調の渋谷の街並みに吸い込まれるようにプレイしました、そして耳に残る戦闘シーンの魅力的な音楽。 中でもサムデイという曲はその後引きこもりを脱してからも、ちょくちょく口ずさんでしまうような、死ぬまで忘れない、そんな曲です。 とくにサビの

 

”3 2 1、 差し込む光 あの日誓った言葉
目が覚めるような声で あぁ 揺さぶって欲しい”

 

この部分っ。めちゃくちゃ魂が揺さぶられるというか、本当に素晴らしいので、音源貼っていいのかわかんないので貼りませんが今すぐ検索して聴いて下さいっ。 2021年にニンテンドーswitchにて新作「新すばらしきこのせかい」が発売され、もちろん速攻でプレイしたところ、サムデイが引き続き戦闘シーンを盛り上げていて、本当に感動しました。 新作にもサムデイ使ってくれて嬉しかったです、って任天堂のアンケートに書きました。

 

感謝の気持ち

 

一つ【エイトメロディーズ-mother2ギーグの逆襲-】

今記事を書くためにちょっと聞いただけで涙が🥺

 

「mother2ギーグの逆襲」は94年にスーパーファミコンのソフトとして発売されました、言わずと知れた不屈の名作でございます。ゲームとしても私的5本の指に入る素晴らしい作品です。ヒーローじゃない、どこにでもいる普通の男の子が世界を救うお話。 私は何度クリアしたかわからないレベルで遊んでいるので、もう音楽を聴いただけで

 

あ、フォーサイド来たな

ウィンターズ最高

 

などとその場面が思い描けるほどです。 様々な街並みとその場面を彩るために作られた音楽が本当に素晴らしいです。中でもエイトメロディーズは・・・と書こうとして思ったのですが、やっぱり全部好きです、エンディングのテーマのも最低国のテーマも全部好き。 ちなみにサントラ持ってます。 音楽だけ聴いても素晴らしいとは思うのですが、やっぱりプレイ中に流れるそれは相乗効果で鳥肌物です。「mother2ギーグの逆襲」はニンテンドーswitchオンラインでも遊ぶことができますよ。私は、スーパーファミコンも持ってますけどね。

 

一つ【LIFE IS STRANGE シリーズの音楽全て】

「LIFE IS STRANGE」はフランスのゲーム会社によって製作され、日本では2016年に発売されました。その後派生作品や「LIFE IS STRANGE2」「LIFE IS STRANGEトゥルーカラーズ」と続々と新作もリリースされています。私は特に初代「LIFE IS STRANGE」と「LIFE IS STRANGE2」が大好きで、正直全人類がプレイするべき作品だと思っています。

 

そっ。そんなに?

 

どの作品も全体を通して「孤独感」が漂っています。人生の選択と後悔。生まれた事そのもの、生きている事そのものへの不安や寂しさ、そういった人と人との間を流れる寂しさがこの作品の色なのだと感じました。特に2は私的には鬱ゲー・・・。そして登場人物の環境や心境の変化を、やはり美しくももの悲しい音楽が彩っています。これは絶対ゲーム内で聴くべき音楽だと思いますが、一部であればネットで聴けるみたいです。

 

ゲーム音楽の素晴らしさ

 

音楽の力って凄いですよね。素晴らしいゲームも映画もアニメも、音楽が無かったらきっと何か物足りないものになってしまうんでしょうね。 特にゲームはキャラクターを操作するわけですから、そのキャラクターへの感情移入や、場面への没入感に大きく左右するわけですね。 不登校の時。引きこもっていた時はもちろんですが、未だに塞ぎ込みたくなるような時、悲しい事があった時、現実逃避したいときは、勉強や家事を全部諦めてゲームやったりします。一番最近だと2021年の夏に我が猫ちんが大病した時でしょうか、猫ちんは医者さんに「命に関わる状態」と言われ、長期入院していました。私は祈る事しかできず、毎日仕事の前か後に見舞いに行っては祈り、帰宅しては他の猫ちんらの世話を終えるとひたすらmother2をやってました。

 

またmother2かいな

 

猫ちんはおかげさまで元気になってくれ、今でも元気に暮らしています。 まだまだ紹介したい素晴らしいゲーム音楽がたくさんありますので。随時更新していきますね。

このゲーム音楽素晴らしいよってのあったら教えてね。私は、スーファミ3DSWiiWiiUとswitchとプレステ4とプレステ5を持ってるよ。スマホやPCではゲームしないタイプの面倒くさい元不登校だよ。よろしくね。

 

2025年2月加筆修正